■第 7 号(1970年 3月発行)
論文 中島 幸雄 肥料木の昨日に関する研究(第Ⅵ報) -落葉の分解にともなう組成の変化- 3
資料 伏見 知道

渡部 桂

米野々演習林林道のり面の保護工(Ⅰ) 13
酒瀬川 武五郎 戦前における愛媛県長浜町の素材市売 19
記事   演習林記事 29

 

■第 8 号(1971年 3月発行)
論文 藤本 幸司 樹木の生長解析法に関する研究(5)                      普通菜材の断面を利用する樹幹解析法(その2) -求積方法- 3
伏見 知道 チェンソーの騒音 騒音計による作業時騒音の簡易評価法と騒音規制基準 17
伏見 知道

紫垣 英道

チェンソーの木材鋸断振動(Ⅱ) 33
資料 山畑 一善 スギ人工同齢林における進階年数計算の一例 43
山本 武

藤本 幸司

望高法の制度について 51
伏見 知道

渡部 桂

江崎 次夫

米野々演習林林道のり面の保護工(Ⅱ) 57
藤崎 謙次郎 木材の圧縮強さと圧縮ヤング率の関係について 67
記事   演習林記事 73

 

■第 9 号(1972年 3月発行)
論文 山本 武

山畑 一善

菊間のマツ択伐経営に関する研究(11) -リター量とその季節変化- 1
伏見 知道

渡部 桂

江崎 次夫

自動枝払い機による作業(Ⅰ) 作業性能に関する二三の考察 11
伏見 知道

渡部 桂

江崎 次夫

自動枝払い機による作業(Ⅱ) 林内における騒音の伝播と評価 17
資料 藤本 幸司

山畑 一善

山本 武

庭園樹生長解析の一例(続) 29
伏見 知道

渡部 桂

紫垣 英道

江崎 次夫

チェンソーの振動値とその許容限度について 51
記事   演習林記事 57

 

■第  10  号(1973年 3月発行)
論文 伏見 知道

江崎 次夫

渡部 桂

自動枝払い機による作業(Ⅲ) 騒音とその必要消音特性 1
伏見 知道

紫垣 英道

ソーチェン緊張度の違いによる電動チェンソーハンドル部振動測定値の変化 9
藤本 幸司 択伐作業林における稚樹の生長と環境(Ⅰ) -スギ孔状択伐作業林の日射量- 19
山本 武

藤本 幸司

テープレコーダー利用による毎木調査(Ⅰ) -比較的小面積のスギ林分での検討- 33
資料 石原 保

石原 隆志

木下 信一

酒井 雅博

古木 芳枝

演習林の鱗翅目 -愛媛大学米野々演習林の昆虫相に関する調査資料,その1- 41
石原 保

友国 雅章

石原 隆志

木下 信一

演習林の蜻蛉目 -愛媛大学米野々演習林の昆虫相に関する調査資料,その2- 59
伏見 知道

渡部 桂

江崎 次夫

米野々演習林林道のり面の保護工(Ⅲ) 61
中島 幸雄

辻田 昭夫

江崎 次夫

スギ林の施肥に関する研究(Ⅰ) -不適地の造林木に対する施肥の効果について- 71
渡部 桂

高瀬 五郎

ある林分の諸因子の値と全国平均値との比較方法 79
記事   演習林記事 87

 

■第  11  号(1974年 6月発行)
論文 伏見 知道

紫垣 英道

青野 忠勝

チェンソーの騒音(Ⅱ) 二三のリード弁消音器の効果と騒音評価 1
藤崎 謙次郎 スギにおけるヤング率と仮道管長およびミクロフィブリル傾角との関係について 11
藤本 幸司 樹木の生長解析法に関する研究(6) -生長錘片測定の誤差- 21
資料 伏見 知道 チップ工場および周辺の騒音について 29
伏見 知道

青野 忠勝

圧縮空気駆動チェンソーハンドル部の振動測定値と作業性 37
伏見 知道

渡部 桂

江崎 次夫

米野々演習林林道のり面の保護工(Ⅳ) 43
伏見 知道

渡部 桂

江崎 次夫

米野々演習林林道のり面の保護工(Ⅴ) 在来植生による試験(Ⅰ) 51
江崎 次夫

伏見 知道

中島 武

日本産雑草類ののり面保護工に対する利用方法に関する研究(Ⅰ) -クズの繁殖法について- 61
石原 保

宮武 睦夫

友国 雅章

時広 五朗

演習林の異翅亜目 -愛媛大学米野々演習林の昆虫相に関する調査資料,その3- 69
石原 保

宮武 睦夫

久松 定成

酒井 雅博

木下 信一

伊藤 研

演習林の鞘翅目 その1 -愛媛大学米野々演習林の昆虫相に関する調査資料,その4- 75
記事   演習林記事 83

 

  ■第  12  号(1975年 10月発行)
論文 伏見 知道

紫垣 英道

中島 武

瀬戸内はげ山復旧工事後の土壌(Ⅲ) 天然生林地土壌との比較 1
伏見 知道

江崎 次夫

青野 忠勝

チェンソーの木材鋸断振動(Ⅲ) 9
伏見 知道

池田 充興

チェンソーの木材鋸断振動(Ⅳ) 防振架台の効果 19
伏見 知道

江崎 次夫

チェンソーの騒音(Ⅲ) 聴力保護具の使用による聴力保護度の評価と騒音規制基準 29
藤崎 謙次郎 スギ枝条材に関する研究(第1報) 36年生スギの枝条内部位による仮道管長の変動 37
藤本 幸司

山畑 一善

舛岡 学

山本 武

三好 博

菊間のマツ択伐経営に関する研究(12) 稚苗の発生,消失および生長について 47
猪瀬 理

渋谷 昌資

スギ材の強度特性 77
渡部 桂

江崎 次夫

実験計画法によるスギ品種の特性に関する研究(Ⅰ) 米野々演習林における乱塊法第Ⅱ試験地の5年間の生長分析 89
山本 武

藤本 幸司

三好 博

テープレコーダー利用による毎木調査(2) 改良装置について 107
三好 博

山畑 一善

スギ無間伐林分における進階年数の林齢変動 113
泉 英二 久万林業の研究(Ⅰ) 先駆的森林経営の形成過程 119
資料 江崎 次夫

伏見 知道

渡部 桂

米野々演習林林道の自力開設について 135
渡部 桂

江崎 次夫 

乱塊法によるスギ品種第Ⅰ試験地の5年目の結果 145
伏見 知道

渡部 桂

江崎 次夫

米野々演習林林道のり面保護工(Ⅵ) 在来種による試験(2) 149
石原 保

宮武 睦夫

久松 定成

酒井 雅博

永田 二郎

篠藤 リエ子

渡辺 俊雄 

演習林の鞘翅目,その2 愛媛大学米野々演習林の昆虫相に関する調査資料,その5 155
記事   演習林記事 167

 

■第  13  号(1976年 12月発行)
論文 伏見 知道 チェンソー作業における作業規制に関する研究 1
伏見 知道

渋谷 尚義

チェンソーの木材鋸断振動(Ⅴ) 回転機械型機(電動チェンソー)の例 121
伏見 知道

鬼木 幹男

チェンソーの木材鋸断振動(Ⅵ) ロータリー・ピストン機関付機に関する二三の考察 131
藤崎 謙次郎 スギ枝条材に関する研究(Ⅱ) 枝条年輪数測定による樹幹年輪数の推定について 139
渡部 桂

江崎 次夫

実験計画法による九州産スギ品種の特性に関する研究(Ⅱ) 米野々演習林における乱塊法第Ⅳ試験地の5年間の生長分析 147
江崎 次夫

伏見 知道

日本産雑草類ののり面保護工に対する利用方法に関する研究(Ⅱ) 林道切取りのり面での検討 161
藤本 幸司 択伐作業林における稚樹の生長と環境(Ⅱ) 孔状択伐作業林(模型)の光環境とスギ稚苗の生長 175
山本 武

藤本 幸司

三好 博

テープレコーダー利用による枚木調査(3) 比較的面積の広い林分での調査例 193
三好 博

山畑 一善

ヒノキ無間伐林分における進階年数の推移 199
中島 幸雄

辻田 昭夫

中 久幸

肥料木の機能に関する研究(Ⅹ) 肥料木のN吸収および生長に及ぼす施肥の影響 207
記事   演習林記事 221

 

■第  14  号(1977年 12月発行)
論文 伏見 知道

青野 忠勝

チェンソーの木材鋸断振動(Ⅶ) 回転機械型機(圧縮空気駆動機) 1
伏見 知道 チェンソーの木材鋸断振動(Ⅷ) 空気袋によるハンドル被覆効果 9
伏見 知道 瀬戸内はげ山復旧工事後の土壌(Ⅳ) 花崗岩,石英粗面岩に由来する土壌の比較 17
藤本 幸司 択伐作業林における稚樹の生長と環境(Ⅲ) スギ孔状択伐作業林(模型)内植栽木の体内水分生理とクロロフィル含有量 25
藤崎 謙次郎 スギ枝条材に関する研究(Ⅲ) 枝条の仮道管長測定による幹内仮道管長の推定について(1) 35
三好 博

山畑 一善

スギ立木直径順位の経年変化 45
小川 滋

伏見 知道

鬼木 幹男

高田 興宣

石手川上流域(愛媛大学演習林)の砂防計画について(Ⅰ) 51
渡部 桂

江崎 次夫

九州産スギ精英樹クローンの特性に関する研究(Ⅰ) 米野々演習林における二重格子法による試験地の5年間の生長分析 63
資料 石原 保

宮武 睦夫

久松 定成

野津 裕

小田 あけみ

酒井 雅博

演習林の鞘翅目 その3 (愛媛大学米野々演習林の昆虫相に関する調査資料 その6) 85
記事   演習林記事 91

 

■第  15  号(1978年 12月発行)
論文 伏見 知道

青野 忠勝

チェンソーの木材鋸断振動(Ⅸ) ロータリ・ピストン機関付機の防振対策 1
伏見 知道

江崎 次夫

藤久 正文

林道切取りのり面の植生工と降雨流出 側溝への流出 11
伏見 知道

小川 滋

鬼木 幹男

今西 隆男

昭和51年台風17号による愛媛県蒼社川流域の山地災害に関する研究 23
藤崎 謙次郎 スギ枝条材に関する研究(Ⅳ) 枝条の仮道管長測定による幹内仮道管長の推定について(2) 43
渡部 桂 実験計画法による九州産スギ品種の特性に関する研究(Ⅲ) 米野々演習林における乱塊法第Ⅰ試験地の10年目の生長分析 51
三好 博

山畑 一善

クロマツ択伐作業林に関する研究(8) 立木直径順位の変動 59
藤本 幸司 択伐作業林における稚樹の生長と環境(Ⅳ) スギ孔状択伐作業林(模型)内植栽木の物質生産 63
渡部 桂 愛媛県産スギ精英樹クローンの特性に関する研究(Ⅰ) 米野々演習林における二重格子法試験地の5年間の生長分析 83
江崎 次夫

井上 章二

盛土のり面の植生保護工に関する研究(Ⅲ) 盛土実験斜面における植生の生育,土砂流出および降雨流出について 109
小川 滋

伏見 知道

井上 輝昭

瀬戸内島しょ部水源地域における流出解析 127
石原 保

森下 強

演習林の鳥類 愛媛大学米野々演習林の野鳥 135
 資料 石原 保

宮武 睦夫

久松 定成

小田 あけみ

橋本 詳司

松田 亨

酒井 雅博

演習林の鞘翅目 その4 (愛媛大学米野々演習林の昆虫相に関する調査資料 その7) 147
 記事   演習林記事 155

 

■第  16  号(1979年 12月発行)
論文 伏見 知道 チェンソー作業における作業規制に関する研究(Ⅱ) 1
伏見 知道 チェンソー作業における作業規制に関する研究(Ⅲ) 17
伏見 知道

小川 滋

中野 伸夫

昭和51年台風17号による愛媛県蒼社川流域の山地災害に関する研究(Ⅱ) 山腹荒廃と森林 29
伏見 知道

江崎 次夫

藤久 正文

林道切取りのり面の植生工と降雨流出(Ⅱ) 側溝への流出(2) 37
渡部 桂

井門 義彦

実験計画法による九州産スギ品種の特性に関する研究(Ⅳ) 米野々演習林における乱塊法第Ⅱ試験地の10年目の生長分析 47
藤本 幸司 択伐作業林における稚樹の生長と環境(Ⅴ) スギ孔状択伐作業林における更新樹の生長と形質 57
野田 英志 愛媛県におけるシイタケ生産の展開と現状 73
江崎 次夫 盛土のり面の植生保護工に関する研究(Ⅵ) 盛土実験斜面における土砂流出および土砂流出量実験式の有効性について 127
江崎 次夫  盛土のり面の植生保護工に関する研究(Ⅶ) 盛土実験斜面における土砂流出量実験式の植生工区への適用について  139
江崎 次夫

伏見 知道

藤久 正文

日本産雑草類ののり面保護工に対する利用方法に関する研究(Ⅵ) 林道切取りのり面における降雨流出特性 149
小川 滋

松本 司

岸原 信義

水害防備林に関する研究(Ⅶ) 四国地方の水害防備林(2) 157
中島 幸雄

辻田 昭夫

井門 義彦

肥料木の機能に関する研究(Ⅸ) 肥料木の養分吸収および生長に及ぼす施肥の影響 173
資料   山畑 一善

藤本 幸司

山本 武

愛媛県南予地方アカマツ現実林分収穫表の調整 193
小川 滋

伏見 知道

江崎 次夫

戎 信宏

愛媛大学米野々演習林における岩屋小屋第1号量水堰堤の自力建設について 207
江崎 次夫

伏見 知道

小川 滋

愛媛大学米野々演習林におけるライシメーターの自力築設について 215
記事   演習林記事 223